営業状況
更新日 9/16(火曜日) 08:15
9/20(土曜日)は北東の風やや強いですが神津島に出船します 集合下田魚市場 AM4:00
9/20(土曜日)は神津島日帰り夜釣り出船します集合AM10:30下田魚市場製氷場前
9/21(日曜日)は神津島に出船します集合AM4:00下田魚市場製氷場前
速報-潮の流れ、速さ、方向、水色、磯の状況
9/15(月曜日)神津島の水温は26、0℃、本日は朝は南からやや速い、午後は東からやや速いです、水色は濁りです。9/14(日曜日)は烏帽子1番、3番ルアーで攻めるもキハダマグロの気配が薄い、カンパチは中型ヒットするもバラシばかりです、裏カドでもヒットするもやはりバラシばかりです、トップでなくジグでの狙いがカンパチには良いです、9/15(月曜日)はルアーで新島向かい、外カドなど攻めるカンパチは数回ヒットするもバラシばかりで釣果にならずです、キハダマグロは水色変われば面白いかもです。
9/13(土曜日)の銭洲の潮流れは朝は西から緩い終日同じ流れ、水色は薄々濁り、大ダルマは10回以上のバイトあるもヒットになりませんしかし魚は回遊してますキハダマグロ、ヒラマサ、カンパチなど、小だるまではきめじ7キロ、沖サワラの30キロクラスもヒットするもサメの餌食になりましたがおもしろく楽しめます、海老根ではカンパチ4キロ1本他に数回のバイトありでした。

9/13(土曜日)大ダルマにて、ヒット仕留めたヒラマサ、小振りですが次回こそはです埼玉県の安野さん

8/31(日曜日)大ダルマテラスにて、本命はキハダマグロ、ダメカンパチ、ヒラマサでしたが重いかなわず、銀ガメあじ3、2キロゲットです、先週もいいとこ無しでしたが今回の釣行は土産有りです、与kじゃったです、藤沢市の三好さん嫁さんに言い訳できます次回の釣行待ってます。

8/12(火曜日)新島向にて、今日は大物2ヒット有り仕留めた歯ガツオなんと8、3キロ丸々と肥えた旨そうな歯ガツオ、もう一つの1ヒットは竿絞られのされて立てることできずリーダー切られてダメでしたが大物が隠れています次回こそはです東京の猿田さんカンパチも大量でした。

8/11(月曜日)烏帽子にて、カンパチ4本(3、2キロ〜4キロ)きめじ8キロ〜5、3キロ5本の釣果です、バラシもありで楽しめた様子です千葉県山崎さん、岩手県の上村さん次回こそはキハダマグロを仕留めてください。

7/26(土曜日)裏カドにて、台風のウネリでてきましたが本日は磯に上がれて、きめじ4、7キロクラスが2本、カンパチ3、5キロ1本、キハダマグロもヒットさせるもギャッフ掛け間際で針ハズれでバラしましたが一人で4ヒットです、東京の小幡さんお疲れでした。

7/24(木曜日)烏帽子にて、初神津島のルアー釣行で何と32キロキハダマグロ、仕留めた松戸市の稲毛さん、しかし今は潮流れもは非常に速くこのサイズは仕留めるのは難儀でしたがガッチリと手中に収めましたおめでとうです。

7/24(木曜日)烏帽子にて、デカブツキハダマグロはヒットせずでしたが、3、7キロ〜5キロサイズのキメジ3本仕留めたお馴染み東京の相羽さん、ベテランらしく32キロ掛けた稲毛さんに的確なアドバイスでゲットさせてくれました、次回こそはです。
7/1(火曜日)大ダルマテラスにての大物魚ヒットし格闘の末に。

7/1(火曜日)大ダルマテラスにて、銭洲の魚も様変わりですかねナンヨウカイワレ5キロ引きました、横浜市の森山さん

6/21(土曜日)イナンバ右本場にて、キハダマグロ2ヒットあるもロッドが途中で折れたり針はずれるなどでバラシばかりでしたがお土産とれた大阪府の濱口さん。

6/21(土曜日)イナンバ北のテラスにて、何と亀の手餌で仕留めた6キロのクチジロ熱海市の田代さん海は不思議です。

5/14(水曜日)オンバセカツアサラにて超久々にヒットしゲットされたクチジロ7、84キロやはり神津島には大物潜んでます、釣り上げた、日本人Xさん

5/14(水曜日)ヒラダン外カドにて仕留められたキハダマグロ15キロと3、2キロのカンパチです、大阪市の的場さん、3ヒットあるもデカブツはバラシ小ぶりゲットでした。

5/4(日曜日)ソーダイにて、タダナエ方面は東からのウネリやや高い為地方で尾長メジナ、カンパチ狙いながら攻める見事の3キロカンパチ仕留める横浜市の浅井さん、写真には載せてませんが尾長メジナの41センチが数枚ヒットし仕留める横浜市の中山さん。

4/19(土曜日)裏カドにて、久々にヒット仕留められた31キロキハダマグロ浜松市の平野さん、まだまだ若いルアーマンには負けられませんとばかりに、
良くぞ釣りあげてくれました二日後にあっちこっちが筋肉痛ですかな?おめでとうです。

3/29(土曜日)ヒラダン1番にて、平段に磯変わり後にヒット仕留める愛知県の山村さん、朝は青野子テラスでしたが間もなく波高くなり釣りならずでしたがキハダマグロ10、3キロ次回こそは30キロ狙って頑張れ。